こんにちは!サラリーマントレーダーのchimaoです!
毎週欠かさず更新しているこの収支公開記事シリーズは、
『FXって本当に稼げるの?』
『他人のFXの収支が見たい!』
『FXでコツコツ稼ぐイメージが湧かない!』
このような方に向けて書いておりますので、何かの参考になれば嬉しいです(^^)/
平凡サラリーマンのコツコツFX収支公開【83週目+7,750円】
この記事では、私の毎週のFXトレードの収支と、トレードノート(トレードの反省)を書いております!
また、この収支報告の記事シリーズは、2020年5月から毎週欠かさず更新しており、今までの収支をグラフで見やすくまとめています!
この記事を読み終えれば、コツコツ積み上げた他人である私の収支が丸わかりです!
さらに、FXでコツコツ稼ぐイメージが湧くはずです!
本題の前に平凡サラリーマンchimaoの自己紹介
本題に入る前に少し私の自己紹介です!
私は、2019年1月からFXを始め、2020年5月からトレードの手法が安定し、毎月コツコツと収益を出し続けております。
そして、私のモットーは『FXに時間と手間をかけない』で、一日2~3分ほどの時間でトレードをしており、テクニカル分析も一切使っていません!
2021年5月をもって、本ブログで完全公開している手法でトレードを始めて丸1年が経過し、収支結果は、『年利24.23%』で利益は『585,595円』でした!
本記事の最後にトレードの手法完全公開記事のリンクがあるので、良ければご覧ください(^^)/
この記事の概要
・先週の収支公開
・今週の収支公開
・これまでの収支公開
・トレードノート
<先週>2021年11月29日~12月3日のコツコツFXの収支公開『+8,838円』
では早速、先週の収益結果から見てみましょう(^^)/
【先週の成績】
元金=『6,573,603円』
-
獲得利益=『+8,838円』
-
利益率=『週利0.134%』
-
獲得PIPS=『420PIPS』
このような結果でした!
詳細は、下記の記事に書いています!

【2021年11月29日~12月3日の収支報告】
元金=『6,573,603円』
獲得利益=『+8,838円』
【トレードノートの要約】
過去検証は徹底してやろう!
中途半端だとその後のトレードがブレやすくなる!
トレードがブレると継続しにくくなります!
先週の記事を読む
<今週>2021年12月6日~12月10日のコツコツFXの収支公開『+7,750円』
今週の結果はこのようになりました!
【2021年12月6日~12月10日】~取引回数17回~

クリックで大きくなります!
【今週の成績】
元金=『6,582,441円』
-
獲得利益=『+7,750円』
-
利益率=『週利0.118%』
-
獲得PIPS=『200PIPS』
このような結果になりました!
今週は、適度にボラティリティがあったので収支もそこそこでした!
先週までがリスクオフで円高方面へかなり進んだので、今週は少し円安方面へ戻ったという感じでした!
現在の口座状況と実質証拠金維持率
現在の口座状況は、下記の通りです!
残高は、650万円を超えています!
改めて見ると金額も大きくなってきたので、このまま資金管理を徹底していきたいですね!
また、この調子で焦らずコツコツ増やしていきたいと思います!
実質証拠金維持率
私のトレードの手法は、相関性の高い豪ドル円とユーロ円を同じタイミングで買いと売りの注文をして決済されるまで待つというスタイルです!
つまり、豪ドル円買いとユーロ円売りを組み合わせた変則両建てのような形なので、分かりやすいようにそれぞれの実質証拠金維持率を計算します!
実質証拠金維持率は、下記の通りです!
豪ドル円買いの方は、
実質証拠金維持率『3,077%』
ユーロ円売りの方は、
実質証拠金維持率『813%』
ロスカットラインの確認
続いて、それぞれのロスカットラインの確認です!
豪ドル円買いの限界下落価格(ロスカット価格)と、ユーロ円売りの限界上昇価格(ロスカット価格)の金額は下記の通りです!
豪ドル円買いの限界下落価格は、
『-18.46円』
※今の維持率で豪ドル円がこの価格になったらロスカットされます!
ユーロ円売りの限界上昇価格は、
『164.07円』
※今の維持率でユーロ円がこの価格になったらロスカットされます!
これまでのトレード収支
現在のトレードルールでFXを始めて83週間が経ちました!
これまでの収益をグラフで分かりやすくしたので、見ていきましょう!
今までの収益の合計グラフ
合計獲得利益は下のグラフの通りで、
【824,950円】となっています!
続いて、元本を含めた合計の口座残高の推移をグラフで見ていきましょう!
元本を含めた合計口座残高
元本投入金額を入れたグラフは下の通りです!
元本は【5,765,241円】となっています!
まだまだ元本の方が大きいですね!
計算上あと4年くらいは、元本の方が大きいので4年後が楽しみです(^^)/
コツコツトレードにおすすめの口座
ちなみに私がメインで使っている口座は、SBIFXトレードです!
1通貨からトレードが出来て、その他のスペックも非常に高いので重宝しています!
そして、2019年からずっと使い続けている私が口座のメリットデメリット、そして国内FX口座大手3社と比較しながら書いた記事もあるので、良かったらご覧ください!
トレードノート:色々と手を出さないで、まずは一つを極める!
今週も先週に引き続き、まあまあな結果でした!
リスクオフが継続するかと思いきや、そうでもなかったですね(^▽^;)
これから年末に向けてどう動くか楽しみです!
また、今週はこんなツイートをしました!
おはようございます☀️
FXは、やり方も資金管理も固まってるから安心だけど、ブログと株は全然勉強不足😅
とくに株😳
米国ETFが無難で良いんだろうな〜
程度の知識しかない💥少しずつ勉強していこうと思いつつ結局何も出来てないので、来年は頑張る💪笑
本日も宜しくお願いします✨
— chimao@FX×仮想通貨×ブログ (@rs7887sr) December 8, 2021
このツイートで言いたいことは、同時に複数のことをやろうとすると上手くいきづらいということです。
なぜなら、中途半端な知識や経験で成功やお金を稼げるほど甘くないからです。
私の具体例ですが、ツイートに書いたように株やブログも少し勉強や手を動かしたところで、簡単にお金は稼げません。
それなのに同時にやろうとするのは難易度が跳ね上がり、効率が非常に悪いと思います。
つまり、一つずつ出来ることを増やしていった方が良いということです。
少しつまづいたら他のことに手を出す
ブログにしろ株にしろ、勉強などをしていたら必ずと言っていいほど、どこかでつまづくと思います。
思いのほか、収益にならなかったり、そもそも収益が出なかったりなどなど…。
過去の私は、そういう時に他のことに手を出してしまい、結局全部が中途半端になり、何も身にならなかったという失敗が多々あります。
時間と労力の無駄だと思っているので、物事は一つずつしっかり出来るようになったら他のことに手を出すようにした方が良いと痛感しています。
今回は、同じ過ちを繰り返さないための備忘録でした!!
ポイント
同時に複数のことをやらないこと!
結果的に効率が悪くなりやすい!
まずは一つのことを極めよう!
おわりに
あっという間に12月も中旬に差し掛かり、年末ムードも漂ってきましたね!
オミクロン株やら色々な不安要素もある中で相場はこの先どうなるのか・・・。
やることはいつも通り、自分のトレードルールに従ってトレードをするだけですね!
では、来週もよろしくお願いします(^^)/
トレードの手法完全公開記事
今現在私も使っているトレードの手法を完全公開している記事がありますので、ぜひご覧ください!
FX収支報告まとめ記事
毎週更新しているFX収支報告記事を1つにまとめた記事もあるので、ぜひご覧ください!
副業収支報告まとめ記事
FXの他にも仮想通貨や株、NISAやポイ活、ブログ運営なども行っており、これら全ての収支も公開しています!
そして、毎月更新している副業全体の収支報告記事を1つにまとめた記事もあるので、ぜひご覧ください!
その他のオススメ記事の紹介
最後にオススメ記事の紹介です(^^)/
FX失敗談の記事
私のFX失敗談、そして失敗を乗り越えた解決策を書いた記事です!
ぜひ、反面教師にして参考にしてください!
FX失敗談
FXの手法や考え方に関する記事
FXで負けないのコツなどを書いています!
FX手法&考え方
オススメ口座に関する記事
私が愛用しているオススメ口座に関する記事です!
使ってみたリアルな感想などもあるので、参考にしてください!
また、毎日ツイッターからも発信しておりますので、良ければフォローをお願いします(^^)/
Follow @rs7887sr
ポチっと応援よろしくお願いします!
©2021 ちまちまブログchimao